株式会社ネクストフェーズ

SNSを活用した売上拡大、認知拡大の支援。
そして商品・サービスの設計および売れるための仕組みづくりの支援をいたします。

事業内容

事業コンサルティング

貴社の成長段階に合わせたオーダーメイドのサポートを提供します。
新設法人から年商10億円以上の企業まで、売上規模に応じた最適なプランをご用意し、戦略の立案から実行支援に至るまで一貫して支援いたします。
事業成長の課題に向き合い、持続的な発展を目指すための実践的なアドバイスを提供し、経営の初期段階から大規模な組織運営まで、専門的な知識と豊富な経験で貴社の目標達成を力強くサポートします。

※コンサルタント1名、月2回ほどのオンラインMTGを基準といたします。
クライアント様の状況や目的に依って、オーダーメイドで設計いたします。
※審査がある場合もあります。

SNSコンサルティング

貴社の軸がぶれない魅力的なLinkedInアカウント作りをフルサポートいたします。
アカウントのコンセプト設計から、投稿内容、最適な投稿タイミングまで、定期的にお打ち合わせを重ねて支援いたします。
貴社は営業活動に集中でき、効率的なリード獲得が可能となります。

【ご支援内容】
  • 訴求力あるアカウント作り
    LinkedInの活用法に精通した代表が、SNSの基本かつ頂点である訴求力あるアカウント作りを直接サポート。
    BtoBの活用法を日本屈指のノウハウで提供します。
  • 興味を惹く投稿とメッセージ
    見込み客の関心を引く投稿作りや効果的なメッセージング手法を伝授し、具体的なニーズを持つ見込み客とのアポイントメントを実現します。
  • アポイントメント&フィードバック
    アポイントメント設定後は、ご希望に応じてフィードバックを提供し、成約率の向上を図ります。
  • アカウント育成
    LinkedInアカウントは契約終了後もお客様のものであり、育成されたアカウントが将来的な営業資産として活用いただけます。

SNS運用代行

採用やブランディングを目的としたSNSをご支援します。投稿や撮影、アナリティクスの分析も含めて全てお任せください。
御社のリソースを割かずに成果にコミットします。

Linkedin運用代行

弊社の LinkedIn 運用代行サービスは BtoB 営業に特化しております。
他社の SNS を使ったサービスと違い、あまり有名では無い企業様でも中堅や大企業のアポや成約実績があります。
また、一般に地味と呼ばれる様な業種や映えない業種にも強いのが特徴です。

Facebook運用代行

Facebook は経営者層も少なく無く、アプローチするには悪くない媒体ですが、一方で商品と人を選びます。
弊社では、無理にお勧めをすることなく、目的に応じて案内させていただきます。

Instagram運用代行

他社に比べて、あまり煌びやかなことを言いません。貴社のニーズと求める成果に基づいて、施策を打ちます。
Instagram 運用代行業は、飽和市場ですので、弊社では特定業種の集客と採用に限って、サービス展開をしております。

Tiktok運用代行

弊社では、高卒層やブルーワーカーの採用などに特化した運用に絞っております。
Tiktok 運用代行市場は既に飽和しておりますが、特定層に限っては抜群の効果を発揮します。
弊社では特化することにより、他社に決して負けない、成果が出る運用を行います。

 

SNS運用内製化

SNS運用の内製化には、大きな価値があります。

ブランドの一貫性と信頼の強化

SNSアカウントの運営を自社内で行うことで、ブランドの一貫性を保ちながら、顧客と直接対話し、その反応をリアルタイムで把握することが可能となります。外注と比べて、社内でのSNS運用は自社の価値観や文化に根ざしたメッセージをより正確に、素早く発信することができ、顧客の信頼をより深める効果があります。

社内ノウハウの蓄積と活用

さらに、内製化することで得られるノウハウは、社内に蓄積されていきます。これは単なるSNS運用に留まらず、将来的なマーケティング戦略の強化や、他のチャネルとの連携においても貴重な財産となります。自社独自の視点や声をSNSを通して直接伝えることは、企業の魅力をダイレクトに顧客へ届ける力を持ち、競争が激化する市場において重要な差別化要因ともなり得ます。

SNSブランディングの重要性

SNSブランディングには非常に価値があります。SNSを通じて企業のブランドイメージを高めることは、顧客との関係を強化し、企業価値を高めるために欠かせない要素です。しかし、巷にはブランドイメージを下げてしまうようなSNS運用も氾濫しています。適切な戦略とブランディングの考慮がないSNS発信は、誤解や誤った印象を与え、顧客との信頼関係を損なう可能性があります。そのため、戦略的で効果的なSNSブランディングを行うことが重要です。

適切な情報発信がもたらす企業価値の向上

適切な情報発信は企業価値の向上において非常に重要です。顧客に対して信頼性のある情報を提供し続けることで、企業としての信頼が強化され、ブランドイメージの向上に繋がります。また、正確でタイムリーな情報を発信することで、顧客のニーズに即したサービスや製品の提供が可能となり、企業の価値を一層高めることができます。情報発信の質を高めることは、顧客とのエンゲージメントを深め、企業全体の成長を促進する重要な要素です。

内製化による顧客との距離の近さ

SNS運用を内製化することで、顧客との距離がより近くなり、彼らのニーズを迅速にキャッチして対応することで、サービスの向上やプロダクトの改善に繋がります。貴社の声が顧客の心に届く、そんなSNSアカウント作りを内製化によって実現しませんか。

 

TOP